月別: 2018年5月

  • 2018(平成30)年度 通常総会・ブロック別部会・全国研修会のご案内

    平成30年 6月 1日
    介護福祉士養成大学連絡協議会 会員各位
    介護福祉士養成大学連絡協議会
    会長 宮内 寿彦(十文字学園女子大学)

    介護福祉士養成大学連絡協議会
    2018(平成30)年度
    通常総会・ブロック別部会・全国研修会のご案内

     時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より本会の運営にあたり、ご理解とご協力を賜り厚くお礼を申し上げます。
     さて、介護福祉士養成大学連絡協議会規定第12条に則り、2018(平成30)年度 通常総会を開催いたします。
     また、総会終了後には、各ブロック別部会による情報交換会、午後からは全国研修会を開催予定です。
     ご多用とは存じますが、ご出席を賜りますようお願い申し上げます。

    日時
    平成30年 7月 7日(土)10:30~16:00(予定)

    会場
    十文字学園女子大学 新座キャンパス9号館 9417教室
    (交通アクセスはコチラへ)

    日程
    午前(10:30~11:45)総会予定
    午後(14:00~16:00)全国研修会予定

    10:00~10:30 受 付
    10:30~11:45 介護福祉士養成大学連絡協議会 通常総会(9417教室)
    11:45~12:30 お弁当配布
    12:00~13:45 ブロック別 情報交換会
    ブロック別部会 東日本ブロック(9415学習室)
    ブロック別部会 西日本ブロック(9402演習室)
    13:45~14:00 休憩/受付(研修会からの参加者のみ)
    14:00~16:00 全国研修会(9417教室)
    【テーマ】
    (仮)外国人留学生の受け入れについて
    【講 師】
     井之上 芳雄 氏
    (和歌山YMCA国際福祉専門学校 学校長)

    参加費
    正会員・個人会員…無料
    非会員…参加者1名につき1,000円
    学生…無料 ※学生証持参
    ※昼食ご希望の方:1食1,300円(ご希望でない方は、近所に飲食店等がございませんので持参をお願いいたします)

    参加申込
    申込締切日:2018年6月25日(月)まで
    ※お申込みの際は、下記項目をお知らせください。
    (1)所属先
    (2)会員の有無
    (3)参加者名
    (4)メールアドレス
    (5)お弁当の有無
    (6)参加有無(総会)
    (7)参加有無(ブロック別研修会)
    (8)参加有無(全国研修会)
    メール:entry@kaigo-university.com


  • 介護福祉士養成大学連絡協議会東日本研修会終了のご報告

    平成30年 5月 31日
    介護福祉士養成大学連絡協議会 会員各位告
    介護福祉士養成大学連絡協議会

    介護福祉士養成大学連絡協議会
    東日本研修会終了のご報告

    2018年5月26日(土)、大妻女子大学千代田キャンパスにて、介護福祉士養成大学連絡協議会研修会、「介護福祉士養成課程における教育内容の見直し」に関する意見交換会が開催されました。全国から教員・学生を含め、約80名の方にご参加頂きました。
     研修会第Ⅰ部では、厚生労働省社会・援護局 福祉基盤課福祉人材確保対策室 介護福祉専門官の伊藤優子氏より『「介護福祉士養成課程における教育内容の見直し」検討まとめ』についてご報告頂きました。
     第Ⅱ部では、カリキュラム改正に向けた各領域のポイントや各養成校での現状・取組み等について意見交換が行われ、「カリキュラムの見直し、改正に至る経緯や視点が良く分かり参加できてよかった」といった感想が寄せられました。
     介護福祉士養成課程における教育内容等の見直しに関する情報は、今後厚生労働省のホームページ上に「Q&A」として掲載される予定です。
     また、研修会における配布資料は、7月7日(土)に十文字学園女子大学にて開催される2018年度介護福祉士養成大学連絡協議会通常総会資料にも添付予定です。


    会場:大妻女子大学 千代田キャンパス入口


    総合司会:佐藤 富士子 理事(大妻女子大学)


    開会の挨拶
    会長 宮内 寿彦(十文字学園女子大学)


    第Ⅰ部 司会:上之園 佳子理事(日本大学)


    厚生労働省 介護福祉専門官 伊藤 優子氏


    第Ⅰ部:研修会の様子


    第Ⅱ部:司会 渡辺 裕美理事(東洋大学)


    第Ⅱ部:研修会の様子