カテゴリー: 3. イベント紹介

  • 2015年度通常総会・ブロック別部会・研修会

    介護福祉士養成大学連絡協議会 平成27年度 研修会
     社会保障審議会福祉部会福祉人材確保専門委員会報告において、介護人材の全体像の在り方の方向性に対応すべく、現行のカリキュラムの改正を平成 29 年度を目途に行い、教育内容の充実を図ることが明言された。ケアの質を管理し、介護全体を見通したマネジメントのできる介護福祉士、そのリーダー養成の役割は、まさに四年制大学による介護福祉士養成に期待されるものである。大学での介護福祉士養成の現状の問題を見直し、「教育体系の確立」「専門性に応じた役割と位置付け」について大学連絡協議会としてどのように考え提案していくべきか、会場との議論を交えて四年制大学における介護福祉士教育の独自性について検討をしていきたい。

    ★PDF★2015年度通常総会・ブロック別部会・研修会のご案内はこちらへ

    日時
    平成27年 6月 20日(土) 13時~16時

    場所
    目白大学新宿キャンパス
    10号館 9階 10901教室
    ※大江戸線・西武新宿線 中井駅 徒歩10分、東西線 落合駅 徒歩18分

    テーマ
    四年制大学で介護福祉を学ぶ意義
    ~カリキュラム・教育内容の独自性を検討する~

    ▼話題提供者
    熊本学園大学教授 横山 孝子氏
    岡山県立大学教授 谷口 敏代氏
    東洋大学教授 本名 靖氏

    ▼指定討論者
    聖隷クリストファー大学教授 太田 貞司氏
    正吉福祉会杜の風・上原施設長 斉藤 貴也 氏

    ▼コーディネーター
    下垣 光氏(日本社会事業大学教授)

    ★PDF★研修会のご案内はこちらへ

    参加費
    正会員・個人会員 : 無料
    非会員(一般) : 500円
    学生 : 無料 (学生証持参)
    ※昼食ご希望の方:1,350円/1食
    ※参加申込は、6月12日(金)まで FAXてお申し込み下さい。

    ★PDF★申込用紙(会場アクセス)のダウンロードは、こちらへ

    問い合わせ
    目白大学 介護福祉教育支援室
    Fax:03-5996-3145(担当:天野)

  • 2014介護福祉士養成大学連絡協議会 関東ブロック主催 研修会

    2014介護福祉士養成大学連絡協議会 関東ブロック主催 研修会
    日時
    2014年12月7日(日)13:00~16:00

    会場
    東洋大学 朝霞キャンパス(埼玉県朝霞市岡48-1)情報棟 106教室
    ※もより駅 東武東上線「朝霞台」またはJR武蔵野線「北朝霞」徒歩15分


    12:30 受付開始
    13:00 開会 司会 日本社会事業大学 下垣光
    13:00 会長挨拶 介護福祉士養成大学連絡協議会長
    00:00 目白大学 荏原順子
    13:10~13:30
    「四年制大学介護福祉士養成教育の独自性と教育方法緊急調査報告」
    岡山県立大学・谷口敏代  十文字学園女子大学 宮内寿彦
    13:30~16:00
    「次世代へつなぐ四年制大学介護福祉士養成教育カリキュラム」
    コーディネーター 東洋大学 渡辺裕美

    <第1部 13:35~14:55 各大学のとりくみ状況>
    四年制大学介護福祉士養成教育カリキュラム(各大学の教育課程表・実習プログラム・独自科目・教育方法の工夫 など)を発表(1大学発表15分+質疑5分)

    ① 13:35~13:55
    東洋大学 本名靖・高野龍昭・八木裕子
    (教育課程・介護実習プログラム・介護実習におけるMDSを使ったアセスメントとケアマネジメント・全学生事例のカンファレンス実施・災害介護についての授業)

    ② 13:55~14:15
    十文字学園女子大学 宮内寿彦
    (平成27年度全学改組による新学科のカリキュラムポリシー、介護福祉士養成課程の基本カリキュラム体系・教育課程・介護実習)

    ③ 14:15~14:35
    目白大学 青木宏心・天野由以
    (教育課程・実習プログラム・介護過程の授業におけるアセスメント技術の指導法)

    ④ 14:35~14:55
    日本社会事業大学 田中由紀子
    (教育課程・地域包括ケアシステム構築に向けた人材育成と在宅介護実習・IPW(lnterprofessiona1 Work)=「専門職連携実践」に求められる介護サービス提供方法論)

    <第2部15:10~16:00 ディスカション>
    四年制大学における介護福祉士養成教育は、どこをめざし、どんなカリキュラムを組むべきか、発題をもとに、介護福祉士養成大学モデルカリキュラム”について考え、介護福祉士養成大学連絡協議会がこれからすすめていく方向性について意見交換
    東洋大学 本名靖 介護福祉士モデルカリキュラム試案の提案
    16:00 閉会 目白大学 天野由以
    ★参加申込:11月末までに御氏名・御所属をメールで申し込んでください。
    ★参加費:介護福祉士養成大学連絡協議会員 無料/非会員1000円(どなたでもご参加ください)
    ★申込・問い合わせ先:東洋大学 渡辺裕美 hwatanabe@toyo.jp

  • 2012(平成24)年度 介護福祉士養成大学連絡協議会総会 公開シンポジウムのお知らせ

    2012(平成24)年度介護福祉士養成大学連絡協議会総会公開シンポジウムのお知らせ
    去る5月12日(土)に第19回日本介護福祉学会公開講座(桜美林大学:テーマ「介護福祉人材改革の問題の所在と政策課題の整理」)が開催されました。その中で、医療的ケアの導入やキャリアップシステム等は、国の人材育成=大きな流れとしての介護福祉人材育成と位置づけられることが浮かびあがってきました。
    そこで、本年度の総会に続いて開催されるシンポジウムでは、その延長上の課題として考えられる「介護福祉士養成を大学教育で行う意味」、「私たちが求める介護福祉士の将来像」について意見交換ができればと思います。
    【テーマ】 大学での介護福祉士の養成-介護福祉士の将来を見据えて-
    【場所】 東洋大学白山キャンパス6号館(6217号室)
    【日時】 2012(平成24)年7月7日(土)14:20~16:30
    【シンポジスト】
    聖隷クリストファー大学  奈倉道隆
    熊本学園大学  横山孝子
    東洋大学  渡辺裕美
    【コーディネーター】
    目白大学  荏原順子
    参加費:会員無料、非会員2000円(学生無料 学生証提示)
    *公開シンポジウムですので、学生や関連職種、一般の方など、非会員の参加も歓迎します。どうぞお気軽にご参加ください。

    【お問い合わせ先】
    高野龍昭(東洋大学ライフデザイン学部)
    FAX 048-468-6652(個人研究室直通)
    メール takano-t@toyo.jp


  • 介護福祉士養成大学連絡協議会 2012(平成24)年度 総会 開催要項

    介護福祉士養成大学連絡協議会2012(平成24)年度総会開催要項
    去る5月12日(土)に第19回日本介護福祉学会公開講座(桜美林大学:テーマ「介護福祉人材改革の問題の所在と政策課題の整理」)が開催されました。その中で、医療的ケアの導入やキャリアップシステム等は、国の人材育成=大きな流れとしての介護福祉人材育成と位置づけられることが浮かびあがってきました。
    そこで、本年度の総会に続いて開催されるシンポジウムでは、その延長上の課題として考えられる「介護福祉士養成を大学教育で行う意味」、「私たちが求める介護福祉士の将来像」について意見交換ができればと思います。
    【日時】 2012(平成24)年7月7日(土)11:00 ~16:30

    【場所】 東洋大学白山キャンパス 6号館 2階 6217教室 他
    東京都文京区白山5-28-20
    *都営地下鉄三田線白山駅もしくは東京メトロ南北線本駒込駅下車いずれも徒歩約5分

    【日程】
    10:30~11:00受付(6217教室前スペース)
    11:00~12:30各地方ブロック部会
    (北海道・東北ブロック部会 6406教室)
    (関東ブロック部会 6407教室)
    (西日本ブロック部会 6408教室)
    12:30~13:00休憩
    13:00~14:10介護福祉士養成大学連絡協議会 総会(6217教室)
    14:10~14:20休憩
    14:20~16:30公開シンポジウム(6217教室)
    テーマ
      大学での介護福祉士の養成
      -介護福祉士の将来を見据えて-
    シンポジスト
      聖隷クリストファー大学  奈倉道隆
      熊本学園大学  横山孝子
      東洋大学  渡辺裕美
    コーディネーター
      目白大学  荏原順子
    16:30閉会
    【参加費】
    ■会 員  無料
    ■非会員  2,000円
    *昼食については、期日までに事前注文いただいた場合、1000円(弁当・飲み物込み)にて準備いたします。
    【参加申し込み・問い合わせ】
    *総会の開催にあたりまして、出欠(および委任の有無)を確認する必要がございますので、お手数をおかけしますが、別紙の出欠確認票に必要事項をご記入のうえ、下記の送信先にFAXでご連絡をお願いいたします。なお、メールでも受け付けいたしますので、その際には必要事項を本文にお示しください。
    *締め切り日は7月2日(月)とさせていただきます。
    ■送信先
    高野龍昭(東洋大学)
    FAX 048-468-6652(研究室直通)
    メール takano-t@toyo.jp
    *総会・シンポジウムに関するお問い合わせについても、この送信先(高野龍昭)にFAXまたはメールでご連絡ください。
    ※介護福祉士養成大学連絡協議会 2012年度 総会・ブロック別部会 シンポジウム【出欠確認票】はこちらからダウンロードしてください。


  • 第1回 介護福祉士養成大学連絡協議会 関東ブロック部会学習会・・・改正介護福祉士法 「喀痰吸引等の行為」の概要

    第1回 介護福祉士養成大学連絡協議会
    関東ブロック部会学習会
    2011年8月2日
    改正介護福祉士法 「喀痰吸引等の行為」の概要
    【講師】 平林勝政先生(國學院大学大學法科大学院特任教授)
    【主催】 介護福祉士養成大学連絡協議会 関東ブロック部会
    【日時】 2011年8月2日(火曜日)15時~17時
    【場所】 目白大学10号館 9階10901号室
    【日程】
    14:30~15:00受付
    15:00~開会
    平林勝政先生『社会福祉士及び介護福祉士法の平成23年改正を読み解く』
    16:20~16:30休憩
    16:30~17:00質疑応答
    17:00閉会
    資料目次
    社会福祉士及び介護福祉士法の平成23年改正を読み解く001
    介護サービス基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案の概要010
    介護職員等によるたんの吸引等の実施のための制度について011
    社会福祉士及び介護福祉士法(昭和六十二年法律第二十号)抄012
    社会福祉士及び介護福祉士法の一部改正に伴う経過措置 第十二条020
    シルバー新報2011年6月10日記事『改正介護福祉士法案に異議あり』024
    介護職員等によるたんの吸引等の実施のための制度の在り方について 中間まとめ025
    衆議院厚生労働委員会 平成二十三年五月二十七日 介護サービス基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案に対する付帯決議034
    参議院厚生労働委員会 平成二十三年六月十四日 介護サービス基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案に対する付帯決議036
    介護職員等によるたんの吸引等の実施のための制度の在り方に関する検討会 第9回資料3038
    同検討会第9回資料 日本看護協会常任理事斎藤訓子委員提出資料047
    資料目次のタイトルをクリックしますと、詳細資料がご確認できます。


  • 改正介護福祉士法「喀痰吸引等の行為」についての学習会のお知らせ

    2011年7月20日
    関東ブロック部会委員長 荏原順子

    改正介護福祉士法「喀痰吸引等の行為」についての学習会のお知らせ

    介護福祉士養成大学連絡協議会会員 各位

    6月15日に国会を通過した改正介護保険法により、介護福祉士の「喀痰吸引等」が本来業務に位置付けられました。この点は、介護関連団体や介護福祉士養成に携わる側の中でも十分に討議されてきた内容とはいえません。また、法律の内容について具体的にどのように読むのかはわかりづらいものとなっています。先般、7月9日に行われた介護福祉士養成大学連絡協議会の総会においても、早急に学習の必要性が提案されました。
    そのため、関東ブロック会は、介護と法に詳しく老健局検討会に出席されてきた國學院大学大學法科大学院特任教授・平林勝政先生をお迎えして、まずは改正法の正確な趣旨とその理解を共有したいと思います。

    第1回 関東ブロック部会学習会
    テーマ 改正介護福祉士法「喀痰吸引等の行為」の概要
    講師平林勝政(國學院大学大學法科大学院特任教授)
    日時2011年8月2日(火曜日)15時 ~17時
    会場目白大学 10号館 9階 10901号室
    主催介護福祉士養成大学連絡協議会 関東ブロック部会
    料金会員/無料  非会員/500円
    参加方法事前申込 優先
    FAXおよびメールにて、お名前・ご連絡先・参加人数・会員番号
    (会員のみ)
    を7月28日までに事務センターまでお知らせください。
    お席に余裕がございましたら当日のご参加も受付けいたします。


    目白大学 新宿キャンパス
    〒161-8539  東京都新宿区中落合4-31-1
    ・西武新宿線・都営地下鉄大江戸線「中井」駅より 徒歩8分
     ※西武新宿線「中井」駅へは「各駅停車」にお乗換えください。
    ・都営地下鉄大江戸線「落合南長崎」駅より 徒歩10分
    ・東京メトロ東西線「落合」駅より 徒歩12分
    イメージをクリックすると拡大イメージが表示されます

    ■主要駅から新宿キャンパスまでの交通アクセス例
    イメージをクリックすると拡大イメージが表示されます

    お問い合わせ先
    介護福祉士養成大学連絡協議会 事務センター
    株式会社ワールドプランニング内
    Tel:03-5206-7431 Fax:03-5206-7757
    メール kaigo-u@zfhv.ftbb.net

  • 介護福祉士養成大学連絡協議会 2011(平成23)年度 総会 & 公開シンポジウム

    2011(平成23)年6月16日
    介護福祉士養成大学連絡協議会 会員 各位
    介護福祉士養成大学連絡協議会
    会長 古川孝順
    ( 公 印 略 )
    介護福祉士養成大学連絡協議会
    2010(平成22)年度総会について
    (お知らせ)
    時下 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素より、本会の運営にあたってはお力添えを賜り、厚く御礼申し上げます。
    さて、本会の規約に定められております総会につきまして、このたび下記のとおり開催することとなりましたのでお知らせいたします。
    会員のみなさまにおかれましては、ご多忙のこととは存じますが、ぜひともご参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。
    日時2011(平成23)年7月9日(土)
    午前11時 から 午後4時30分 まで
    場所東洋大学白山キャンパス 6号館(3階) 6313教室 他
    東京都文京区白山5-28-20
    内容別紙の開催要項のとおり
    お問い合わせ先
    介護福祉士養成大学連絡協議会
    理事(広報担当) 高野龍昭(東洋大学)
    351-8510 埼玉県朝霞市岡48-1
    メール takano-t@toyo.jp
    FAX 048-468-6652
    介護福祉士養成大学連絡協議会 2011(平成23)年度 総会 開催要項
    日時 2011(平成23)年7月9日(土) 11:00 ~16:30
    場所 東洋大学白山キャンパス6号館 6313教室 他
    東京都文京区白山5-28-20
    (都営地下鉄三田線白山駅もしくは東京メトロ南北線本駒込駅下車)
    日程
    10:30-11:00 受付 6313教室前スペース
    11:00-12:30 各地方ブロック部会 北海道・東北部会6407教室
    関東部会 6408教室
    西日本部会 6409教室
    12:30-13:00 休憩
    13:00-13:50 介護福祉士養成大学連絡協議会 総会 (6313教室)
    介護福祉士養成大学における東日本大震災影響状況把握アンケート調査報告
    13:50-14:20 記念講演
    介護福祉士養成大学連絡協議会 会長 古川孝順(東洋大学・教授)
    13:50-14:00 休憩
    14:30-16:30 公開シンポジウム (6313教室)
    『四年制大学における介護福祉士養成の意義とあり方を考える - 新カリキュラムの教授内容に焦点をあてて-』
    ■ シンポジスト * 大学における介護福祉士養成科目群の類型から
      田中 安平 氏(鹿児島国際大学・教授)
    * 現場施設長の立場から
      杉原 優子 氏
     (社会福祉法人健光園十四軒町の家・施設長)
    * ICFをとりこんだ介護福祉教育の試行から
      横山 貴美子 氏(東洋大学・准教授)
      東洋大学 学生 (介護福祉実習報告)
    ■ コーディネーター
      井上 千津子 氏(京都女子大学・教授)
    16:30 閉会
    参加費
    会員:無料、  非会員:2,000円
    ※ 昼食については、期日までに事前注文いただいた場合、1,000円(弁当・飲み物込み)にて準備いたします。
    参加申し込み・問い合わせ先
    *総会の開催のために、出欠(および委任の有無)を確認する必要がございますので、お手数をおかけしますが、別紙の出欠確認票に必要事項をご記入のうえ、下記の送信先にFAXまたはメールでご連絡をお願いいたします。

    2011年度総会 ブロック別部会 シンポジウム 出欠確認票 PDFファイルダウンロードはこちらから*締め切り日は7月4日(月)とさせていただきます。

    *送信先
    高野龍昭(東洋大学)
    FAX 048-468-6652 (研究室直通)
    メール takano-t@toyo.jp

    *お問い合わせについても、この送信先(高野龍昭)にFAXまたはメールでご連絡ください。
    介護福祉士養成大学連絡協議会・公開シンポジウム 四年制大学における介護福祉士養成の意義とあり方を考える「新カリキュラムの教授内容に焦点をあてて」

  • 介護福祉を学ぶ大学生の授業を体験してみませんか

    高齢者体験などができるほかに、介護福祉施設や高校福祉科で介護福祉の教員として働く卒業生や介護福祉を学ぶ在校生から生の声を聞くことができます。また、京都女子大学井上千津子教授のミニ講義も予定しています。 日 程 : 2011年3月20日(日) 10:40~ 場 所 : 京都女子大学T校舎T211教室・介護実習室(T107教室) (アクセス・キャンパスマップ:京都女子大学HP http://www.kyoto-wu.ac.jp/ 参照) 主 催 : 介護福祉士養成大学連絡協議会 開催校 : 京都女子大学 協力校 : 神戸女子大学・大阪人間科学大学 ※当日は、京都女子大学のオープンキャンパスも開催しています。イベント「介護福祉を学ぶ大学生の授業を体験してみませんか!!」に参加された方には、食券をお配りします。ぜひ、この機会に京都女子大学の学生食堂も利用してみてください。

    スケジュール
    10:40~11:30 T211教室 開会の挨拶(プログラム・食券を配布) 『介護現場や福祉科高校で働く卒業生からのメッセージ』 ① 高校福祉科で働く卒業生のメッセージ ② 高齢者介護施設で働く卒業生のメッセージ 『在校生による認知症紙芝居』
    11:40~12:00 T211教室 ミニ講義:井上千津子教授 『介護は、誰のために何のためにする仕事でしょうか?一緒に考えましょう』
    12:00~12:50 介護実習室 (T107教室) (参加者多数の場合は、高齢者体験は高校生のみとさせていただきます。) 閉会の挨拶
    問い合わせ(FAXのみ) 京都女子大学生活福祉学科実習指導室(FAX:075-531-2159)

  • 2010年度高校生向けイベント…『大学で介護を学ぶ』体験してみませんか?

    介護を学ぶことに関心のある高校生のみなさんに、「大学で介護を学ぶ」ことのイメージをふくらませていただく機会として、下記のようなイベントを企画しました。 メイン企画として、今、高齢者の介護分野で注目されている“フットケア”(足の皮膚や爪のケアを行うことで高齢者の生活を支援していく方法)の第一人者の先生をお招きし、それをみんなで楽しく勉強しようと思います。さらに、大学で介護を教えている教員や在学中の大学生たちと交流をする時間ももちますので、高校生のみなさんの疑問や不安に応え、大学生活や大学での授業を身近に感じていただくことができればと思っています。 どうぞお気軽にご参加ください。

    介護福祉士養成大学連絡協議会
    【日時】 2010(平成22)年3月28日(日) 午前10時 から 午後1時30分 まで 【場所】 東洋大学朝霞キャンパス 介護実習室(図書館地下) 埼玉県朝霞市岡48-1 (東武東上線朝霞台駅・JR武蔵野線北朝霞駅 徒歩12分) 【内容】
    09:30-10:00受付
    10:00-10:15開会・オリエンテーション
    10:15-12:00「フットケアを学ぼう」講義と演習
    講師  宮 川 晴 妃 先生 (メディカルフットケアJF協会会長)
    12:00-12:45昼食・休憩
    12:45-13:30高校生と大学教員・大学生の交流会
    大学生活、大学での授業、進路などについての質疑や意見交換など
    13:30閉会

    【募集人員】 介護に関心のある高校生のみなさん 30名程度 【参加料】 無料 【主催】 介護福祉士養成大学連絡協議会 【備考】 *昼食は主催者で準備いたしますので、3月24日までに、事前にお申し込みください。 *高校の先生もぜひご参加ください。 *参加申し込みについては、下記あて(メールまたはファックス)にご一報(様式は問いません)ください。 【申し込み・問い合わせ先】 東洋大学ライフデザイン学部 高野龍昭 Eメール:takano-t@toyonet.toyo.ac.jp FAX番号:048-468-6652