• 4年制大学における介護福祉教育のあり方を探求する

介護福祉士養成大学連絡協議会 会長挨拶

介護福祉士養成大学連絡協議会 第8期会長挨拶

 この度、第8期の介護福祉士養成大学連絡協議会の会長を拝命いたしました。
 第8期は、東洋大学が会長校となり、22名の役員とともに、2022年7月総会後から2024年総会までの2年間、介護福祉士養成大学連絡協議会の運営を担います。第8期の運営方針として、「介護福祉士養成大学で学ぶ価値を社会に伝える」・「介護福祉士養成大学卒の介護福祉士が、リーダーとなって実践現場を改革していく、教員になって次世代育成を担う、そのような循環サイクルの基盤をつくる」この2つを柱としてすすめていきたいと考えています。
 介護福祉士養成大学連絡協議会は、2007(平成19)年の介護福祉士養成カリキュラムの抜本的な改正を機に、「4年制大学における介護福祉教育の内容充実を図り、教育上の情報交換、知識の普及、時代の要請に応える大学教育のありかた探求する」ことを目的として2008(平成20)年に創設されました。
 第1期2期会長を古川孝順先生(会長校:東洋大学)、第3期会長を佐藤富士子先生(会長校:大妻女子大学)、第4期会長を荏原順子先生(会長校:目白大学)、第5期会長を宮内寿彦先生(会長校:十文字学園女子大学)、第6期会長を下垣光先生(会長校:日本社会事業大学)、第7期会長を横山孝子先生(会長校:熊本学園大学)が務められ、歴代会長大学のもと歴史が積み重ねてられてきました。
2022年7月現在、介護福祉士養成大学は57大学あります。介護福祉士養成大学連絡協議会の加入状況は、57大学中、正会員大学39大学(68.5%)となっています。
 介護福祉士養成大学で教育を受けた介護福祉士は、日本の介護を牽引する宝となる人材です。例えば、目を閉じて食べようとしない人に向き合うとき、どうやればその人の力を引き出せるか、食べたいという気持ちを引き出せるかを考えます。食前に口腔体操・ことばでコンタクトとれない人の視線をつかみ・スプーンを手に持ってもらい・声をかけ、きっかけ動作を促します。食事しやすいように、テーブルの高さを調整し、座位保持クッション、自助具などの場づくりを行います。学びの価値は、現場でキラリ光ります。
介護福祉士養成大学を社会に発信し、入学希望の学生が増えるように、かつ、介護現場を変えるリーダーとなり、次世代育成の核となって、介護教員・実務者研修講師・介護福祉士実習指導者として活躍できるように、努めていきます。
会員の皆様とともに、本協議会の活動成果を上げたいと念じております。皆様のご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。

2022(令和4)年7月28日
介護福祉士養成大学連絡協議会 会長
東洋大学 渡辺裕美


東洋大学
ライフデザイン学部 生活支援学科 生活支援学専攻 介護福祉士コース
〒115-8650 東京都北区赤羽台1-7-11
E-mail:hwatanabe@toyo.jp