| 平成25年6月 | 
|  | 
| 介護福祉士養成大学連絡協議会 News No4 
 | 
|  | 
|  | 
| 
| 発行:介護福祉士養成大学連絡協議会 事務局 大妻女子大学
 |  | 
|  | 
| この度総会に合わせて、下記のように研修会を企画いたしました。介護福祉士によるソーシャルビジネスを起業され、先駆的な取組みを行っている2名の講師をお招きし、介護専門職として活躍できる新たな可能性についてお話を伺う予定です。教員以外にも、現場実践者の方々なども歓迎しますので、お誘い合わせの上、ご参加下さい。また、貴会会員校で学ぶ介護福祉学生が将来展望を考える良い機会にもなりますので、ぜひ学生の皆さまにもお声かけいただきますようお願いいたします。 
 
 | 
|  | 
| 1.日時 2013年7月13日(土)10:30〜15:30
 | 
|  | 
| 2.会場 大妻女子大学多摩キャンパス
 人間関係学部棟7127教室ほか
 東京都多摩市唐木田2−7−1 小田急多摩線唐木田駅 徒歩7分
 | 
|  | 
| 3.日程 
 
| 10:30〜11:00 | 受付 |  
| 11:00〜12:00 | 介護福祉士養成大学連絡協議会通常総会(7127教室) |  
| 12:00〜12:15 | 介護福祉士国家試験対策e-learning“合格きっと”の説明 |  
| 12:15〜13:15 | 昼食休憩/地区ブロック部会 北海道・東北ブロック(7382教室)
 関東ブロック(7383教室)
 西日本ブロック(7384教室)
 |  
| 13:15〜13:30 | 休憩/受付(研修会からの参加者のみ) |  
| 13:30〜15:30 | 研修会(7127教室) ■ テーマ
 『介護福祉士養成校の卒業生に期待されるソーシャルビジネス』
 ■ 講師
伊藤 英樹 氏(千葉県・特定非営利活動法人 井戸端介護 代表理事)
 中島 康晴 氏(広島県・特定非営利活動法人 地域の絆 代表理事)
 |  | 
|  | 
| 4.参加費 正会員・個人会員…無料
 非会員…参加者1名につき1,000円
 学生…無料 ※学生証持参
 昼食ご希望の方 1食1,000円(当日は学生食堂も営業しております)
 | 
|  | 
| 5.参加申込 別紙FAXにて7月8日(月)までにお申し込み下さい。
 送付先番号:(042)372-9202(大妻女子大学 福祉共同研究室)
    | 
|  | 
| 6.お問い合わせ先 大妻女子大学 福祉共同研究室
 (042)372-9198(担当:菅野・小野内)
 | 
|  | 
| *研修会は、学生や関連職種、一般の方など、非会員の参加も歓迎します。どうぞお気軽にご参加ください。 | 
|  |