介護福祉士養成大学連絡協議会 HOME  |  お問合せ
介護福祉士養成大学連絡協議会
  人の生活について広く学びたい人、誰かの役に立ちたい人、コミュニケーション能力を磨きたい人、ケアマネージャーとして活躍したい人、
  介護福祉の専門家になりたい人、介護福祉の先生になりたい人、あなたの道はここからはじまります。

  最新ニュース
2008-09-17
「シルバー新報」掲載(2008年8月8日)介護福祉士養成大学連絡協議会が発足−介護の専門領域を探求
2008-07-30
大学の連絡組織が発足−福祉新聞に掲載(2008年(平成20年)7月28日)
[前へ 3個] [28] [29]
  ようこそ!
介護福祉士になるには
介護福祉について学ぶ大学
介護福祉士養成大学連絡協議会発足
介護福祉士養成大学連絡協議会規約
介護福祉士養成大学連絡協議会役員
入会のご案内
正会員・個人会員 入会までの流れ
加盟大学の案内一覧
プライバシーポリシー
  ご案内
最新ニュース
調査研究
イベント紹介
大学で介護福祉を学ぼう
大学卒の介護福祉士の活躍紹介
掲示板
  オンライン入会(お申込)
正会員 お申込
正会員入会申込書記入要領
個人会員 お申込
個人会員入会申込書記入要領
協議会加盟大学アルバム
第3回研修会実施報告-2020年度研修(第3回)新しい介護福祉教育の方法を模索する
介護福祉士養成大学連絡協議会
神戸女子大学 津田 理恵子


2021年4月24日土曜日に開催いたしましたZoomによる研修報告をホームページにアップしています。
今回は、「新しい介護福祉教育の方法を模索する~Virtual Reality(VR)を活用した教材づくりを参考に~」というテーマで、COVID-19感染症拡大下における効果的な教育方法を検討する機会となりました。100名を超える申込みがあり、参加者は第Ⅰ部が76名、第Ⅱ部が77名と多くの方にご参加頂きました。研修会の詳細の報告は、会員限定サイトに掲載していますので是非ご覧ください。

2020年度研修(第3回)研修会実施報告

第3回研修会
 2021年4月24日土曜日14:00~16:00にZoomを活用して2020年度介護福祉士養成大学連絡協議会主催、第3回研修会を開催しました。今回は「新しい介護福祉教育の方法を模索する~Virtual Reality(VR)を活用した教材づくりを参考に~」というテーマで、COVID-19感染症拡大下における効果的な教育方法を検討する機会としました。100名を超える申込みがあり、参加者は第Ⅰ部が76名、第Ⅱ部が77名と多くの方にご参加頂きました。第1部では認知症VRコンテンツの紹介と活用について、第2部では360°カメラを活用した実習の取り組みについて情報提供がなされ、大学や2年課程の介護福祉士養成施設教員だけでなく、介護実習を受け入れている介護施設職員の参加も多く、新しい取り組みを学ぶ有意義な時間を過ごすことができました。

第Ⅰ部 14:00~15:00
「認知症VR教材とその活用」
シルバーウッドVR事業部 黒田 麻衣子氏

第Ⅱ部 14:00~15:00
「360°カメラを使用した実習の取り組み」
神戸女子大学 教授 津田 理恵子 先生
社福)故郷の家・神戸介護課長 東 真也 氏





※研修会の事前資料、事後アンケートの結果は、介護福祉士養成大学連絡協議会会員限定の掲示板「会員交流サイト」に掲載しています。



お問合せはこちらへ
© 2008. All Rights Reserved. 介護福祉士養成大学連絡協議会