| 介護福祉士養成大学連絡協議会 正会員入会申込書をご記入いただくにあたって *記入日をご記入ください。
 *全ての項目を楷書でご記入ください。会の運営上必要ですので、全ての項目にご記入くださいますようにお願い申し上げます。
 *正会員入会申込書にご記入いただいた項目は、[公開]といたします。現在介護福祉士養成大学連絡協議会のインターネットサイトを準備中です。大学紹介データとして掲載する予定です。*記入日以降、変更等が生じた場合は、その時点で、事務局へ連絡をお願いいたします。
 (1)大学名称 [公開]項目
 (2)学校法人名・設置者 [公開]項目
 (3)学部・学科・専攻・コースなど [公開]項目
 (4)介護福祉士養成施設開設年度  [公開]項目
 (5)1学年の入学定員 [公開]項目
 (6)養成課程所属の時期 [公開]項目
 入学試験で介護福祉士養成課程に所属する学生を決定しているのか、入学直後に決定するのか、該当するものに○をつけてください。その他の場合は空欄にご記入ください。
 (7)介護福祉士資格と他資格の重なり[公開]項目
 重複資格が取得可能かどうか、該当するものに○をつけてください。その他の場合は空欄にご記入ください。
 (8)大学所在地 郵便番号・住所・Tel・ Fax [公開]項目
 (9)学校法人理事長名・設置者名この項目は[公開]項目です。
 (10)大学長氏名[公開]項目
 (11)介護福祉士養成施設としての教務主任氏名[公開]項目
 (12)正会員大学の連絡協議会担当教員氏名[公開]項目
 ・協議会からの案内送付や連絡をどなたにすればよいのか、ご担当の教員のお名前をご記入ください。今後、協議会では、インターネット上 http://www.kaigo-university.comに正会員大学のページを持ってもらい、カリキュラムの特徴や実習施設を紹介することができるように準備中です。そのようなサイトが動き始めた際は、会員大学のインターネットサイト内容を整えるご担当者となっていただくことも想定しております。
 (13)正会員大学の連絡協議会担当教員のメールアドレス[公開]項目
 協議会からの案内送付や連絡をどなたにすればよいのか、ご担当いただく教員のメールアドレスをご記入ください。[公開]項目
 
 ご記入いただいたことがらは、①会の事業目的を達成するための情報提供、②活動や運営上必要な事務連絡、③会員名簿作成、④会員の活動状況の把握、⑤各種委員・役員、その他様々な会の活動を依頼するための人選に関する資料作成、⑥その他会の活動に必要とされる場合、などに利用させていただきます。
 
 <会員名簿について>
 介護福祉士養成大学連絡協議会は会員の交流を促進し、会員の組織化を促すため会員名簿を作成しますが、この目的に照らして必要最低限の情報のみを記載することとします。また会員名簿の発行にあたっては適切な議論を行い、理事会の決定に基づいて行うこととします。事務局は会員情報の適切な保護・管理に努めます。個人情報保護法の施行につき、個人情報の流出が判明した場合、団体だけでなく個人にも刑罰が科せられますので、会員の皆様も名簿の保管にはご留意ください。名簿を廃棄する際は必ずシュレッダーにかけてください。
 |