介護福祉士養成大学連絡協議会 HOME  |  お問合せ
介護福祉士養成大学連絡協議会
  人の生活について広く学びたい人、誰かの役に立ちたい人、コミュニケーション能力を磨きたい人、ケアマネージャーとして活躍したい人、
  介護福祉の専門家になりたい人、介護福祉の先生になりたい人、あなたの道はここからはじまります。

  最新ニュース
2012-06-28
介護福祉士養成大学連絡協議会2012(平成24)年度総会開催要項
2012-06-28
介護福祉士養成大学連絡協議会ニュース
2011-09-07
第1回 介護福祉士養成大学連絡協議会 関東ブロック部会学習会・・・改正介護福祉士法 「喀痰吸引等の行為」の概要
2011-08-29
【介護福祉士養成大学における東日本大震災影響状況把握のためのアンケート調査】 調査報告
2011-07-22
改正介護福祉士法「喀痰吸引等の行為」についての学習会のお知らせ
[前へ 3個] [25] [26] [27] [次へ 3個]
  ようこそ!
介護福祉士になるには
介護福祉について学ぶ大学
介護福祉士養成大学連絡協議会発足
介護福祉士養成大学連絡協議会規約
介護福祉士養成大学連絡協議会役員
入会のご案内
正会員・個人会員 入会までの流れ
加盟大学の案内一覧
プライバシーポリシー
  ご案内
最新ニュース
調査研究
イベント紹介
大学で介護福祉を学ぼう
大学卒の介護福祉士の活躍紹介
掲示板

Warning: include(https://kaigo-university.com/top/sub_left.inc): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/kaigodaigaku/kaigo-university.com/public_html/top/topics.php on line 67

Warning: include(): Failed opening 'https://kaigo-university.com/top/sub_left.inc' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.2.34-5/data/pear') in /home/kaigodaigaku/kaigo-university.com/public_html/top/topics.php on line 67
介護福祉士養成大学連絡協議会東日本研修会終了のご報告
平成30年 5月 31日
介護福祉士養成大学連絡協議会 会員各位告
介護福祉士養成大学連絡協議会

介護福祉士養成大学連絡協議会
東日本研修会終了のご報告

2018年5月26日(土)、大妻女子大学千代田キャンパスにて、介護福祉士養成大学連絡協議会研修会、「介護福祉士養成課程における教育内容の見直し」に関する意見交換会が開催されました。全国から教員・学生を含め、約80名の方にご参加頂きました。
 研修会第?部では、厚生労働省社会・援護局 福祉基盤課福祉人材確保対策室 介護福祉専門官の伊藤優子氏より『「介護福祉士養成課程における教育内容の見直し」検討まとめ』についてご報告頂きました。
 第?部では、カリキュラム改正に向けた各領域のポイントや各養成校での現状・取組み等について意見交換が行われ、「カリキュラムの見直し、改正に至る経緯や視点が良く分かり参加できてよかった」といった感想が寄せられました。
 介護福祉士養成課程における教育内容等の見直しに関する情報は、今後厚生労働省のホームページ上に「Q&A」として掲載される予定です。
 また、研修会における配布資料は、7月7日(土)に十文字学園女子大学にて開催される2018年度介護福祉士養成大学連絡協議会通常総会資料にも添付予定です。


会場:大妻女子大学 千代田キャンパス入口


総合司会:佐藤 富士子 理事(大妻女子大学)


開会の挨拶
会長 宮内 寿彦(十文字学園女子大学)


第?部 司会:上之園 佳子理事(日本大学)


厚生労働省 介護福祉専門官 伊藤 優子氏


第?部:研修会の様子


第?部:司会 渡辺 裕美理事(東洋大学)


第?部:研修会の様子





お問合せはこちらへ
© 2008. All Rights Reserved. 介護福祉士養成大学連絡協議会